ようこそ!札幌のアンガーマネジメントファシリテーター 長谷川恵のホームページ「ハルニレ」です

「言わなくていい一言を言ってしまった」 「怒ったあとで罪悪感におそわれる」

 

「上手に怒れなくてモヤモヤする」「あの時怒っておけばよかったと後悔する」などなど…

  そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!  こんな風に思っていませんか?

  不必要にイライラしなくなったり、上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。

アンガーマネジメントとは1970年代にアメリカで始まったアンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)ための心理教育です。

1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。


怒らないことを目的とするのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目標としています。


当初は犯罪者のための矯正プログラムなどとして活用されていましたが、時代の変遷とともに一般化されていきました。

 

北海道や札幌で開催されるアンガーマネジメント入門講座・キッズインストラクター養成講座のお知らせ、新着情報です

2020.6.|   めんめの日記をアップしました。

2018.1.12|   セミナーのお知らせをアップしました。

2017.08.03|   ホームページが完成しました。

アンガーマネジメントは、子育てママ、企業研修、保育現場で活用できます。

子育てママへ

アンガーマネジメント入門講座

アンガーマネジメント入門講座は、子育てや介護でストレスをためているかにもおすすめです。

こんな方におススメです!

・子育てや介護、2世帯同居でストレスを溜めてしまう。

・パートナーへ怒りをぶつけてしまう。

・親のイライラを子供に向けたくない。

 

主 な 講 座 内 容

  • アンガーマネジメントとは?
  • アンガーマネジメントの3つの暗号
  • 怒りの感情とは?
  • 問題となる4つの怒り
  • 自己診断してみよう
  • 怒りは第二次感情
  • カッとなったときに待つテクニック
  • 私たちを怒らせるものの正体
  • 怒りが生まれるメカニズム
  • 怒りの性質 etc.

入門講座 セミナーのお知らせ

2020年7月4日(土)

開催場所:江別市勤労者研修センター

     江別市緑町西1丁目103

                  JR江別駅 徒歩13分

     無料駐車場がございます。

 時  間:9:30から11:00

 定  員:8名

 料  金: 90分 3,300円(税込)

2020年 7月16日(木)

開催場所:江別市勤労者研修センター

     江別市緑町西1丁目103

                  JR江別駅 徒歩13分

     無料駐車場がございます。

 時  間:10:00から11:30

 定  員:8名

 料  金: 90分 3,300円(税込)

職場で

アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

アンガーマネジメントの講演会・企業研修も承っております。

こんな方におススメです!

・企業で人事、総務、管理職をされている方

・職場での人間関係に課題を抱えている方

・職場での人間関係を良好に保ちたいと考えている方

・アンガーマネジメント的チームビルディングを学びたい方

主 な 講 座 内 容

  • パワーハラスメントとは?
  • パワーハラスメントの6類型
  • パワーハラスメント法制度の動き
  • パワーハラスメントに関するアンケート調査結果
  • パワーハラスメントを防止するために
  • アンガーマネジメントとは
  • 私たちを怒らせるもの
  • 怒りが生まれるメカニズム
  • アンガーマネジメント的組織づくり
  • アンガーマネジメントによるパワーハラスメント防止の効果 etc.

パワーハラスメント防止入門講座 セミナーのお知らせ

2020年7月4日(土)

開催場所:江別市勤労者研修センター

     江別市緑町西1丁目103

                  JR江別駅 徒歩13分

          無料駐車場がございます。

時  間:11:30から13:00

定  員:4名

料  金: 90分 3,300円(税込)

2020年 7月16日(木)

開催場所:江別市勤労者研修センター

     江別市緑町西1丁目103

                  JR江別駅 徒歩13分

          無料駐車場がございます。

時  間:12:00から13:30

定  員:4名

料  金: 90分 3,300円(税込)


子育てママ・職場で

アンガーマネジメント叱り方入門講座

アンガーマネジメント入門講座は、子育てや介護でストレスをためているかにもおすすめです。

こんな方におススメです!

企業の管理職の方

・子育て中の方

・上手に怒っていることが伝えられない

・コミュニケーションに苦手意識のある

主 な 講 座 内 容

  • 叱ることのプラス、マイナス面
  • 叱らないことのプラス、マイナス面
  • アンガーマネジメントとは
  • 怒りとは
  • 問題となる4つの怒り
  • 怒りは第二次感情
  • 叱ったことを覚えていますか?
  • 私たちを怒らせるものの正体
  • “べき”の境界線
  • 叱っても好かれる人、嫌われる人
  • 叱ることが下手になる悪循環
  • “叱る”を再定義する
  • 悪い叱り方の例(態度)
  • 悪い叱り方の例(NGワード)
  • 上手な叱り方
  • 3つの普段からできる叱るトレーニング etc.

叱り方入門講座 セミナーのお知らせ

2020年7月4日(土)

開催場所:江別市勤労者研修センター

     江別市緑町西1丁目103

                  JR江別駅 徒歩13分

     無料駐車場がございます。

 時  間:14:00から15:30

 定  員:8名

 料  金: 90分 3,300円(税込)

職場で

講演会、企業研修

アンガーマネジメントの講演会・企業研修も承っております。

こんな方におススメです!

・人間関係を良好にしたい。

・怒りにまかせた行動で信頼を失いたくない。

・イライラせず効率的に仕事をしたい。

【ご依頼いただいたお客様のご希望に合わせて内容を組み立てます。ご気軽にお問合せください】


ティーンインストラクター養成講座

教育現場・中高生のお子さんのご家庭で

子供たちへ感情教育を伝えられるキッズインストラクター養成講座です。

こんな方におススメです!

・子思春期を迎えた子供との関係を良くしたい人

・思春期の子供に感情マネジメントを身につけてほしい人

・ご自身のライフワークとして、思春期の子供たちへのアンガーマネジメントに取り組みたい人

・子供たちへ感情に振り回されない健全な問題解決方法を伝えたい人

・入門講座ではカバーしきれない、思春期の子供向けのアンガーマネジメントを身につけたい人



保育現場・小学生のお子さんのご家庭で

キッズインストラクター養成講座

子供たちへ感情教育を伝えられるキッズインストラクター養成講座です。

こんな方におススメです!

・子供たちへ感情教育を伝えたい。

・ご自身の親子間の関係を良くしたい。

・自分の感情と子供の怒りの感情に上手に向き合う方法を知りたい。

主 な 講 座 内 容

  •  アンガーマネジメント基礎知識
  • アンガーマネジメントとは?
  • 怒りの感情って何?
  • 怒ってはダメなのか?
  • 怒りは第二次感情
  • カッとなったときに待つテクニック
  • 私たちを怒らせるものの正体
  • 許容度を上げる境界線ワーク
  • 怒りの性質 etc.

子供向け13コのアンガーマネジメントワーク

 

  • (1) 感情カード
  • (2) バルーンパペット
  • (3) 怒りを絵にしてみよう
  • (4) 怒ると体はどうなる?
  • (5) どうやっておちつこう?
  • (6) 怒りの温度計
  • (7) おこりんぼオクトパス
  • (8) わたしメッセージ、きみメッセージ
  • (9) 怒りスイッチ
  • (10) 怒ったときのことを書いてみよう
  • (11) 行動をきめよう
  • (12) m&mゲーム
  • (13) アンガーマネジメントマップ

 

2020年6月30日(火)

 

開催場所:江別市勤労者研修センター

     江別市緑町西1丁目103

                  JR江別駅 徒歩13分

     無料駐車場がございます。

時  間:9時30分から2時

定  員:3名

料  金: 22000円(税込)・認定料11000円


体を動かして

AM×怒らない体操講座

◽︎心と身体をリラックスさせたい。

◽︎身体を動かすことで効果的に怒りの体質改善を行いたい

◽︎楽しみながら怒りのコントロールを学びたい



ハルニレのFacebookページと日本アンガーマネジメント協会のFacebookページです
札幌のアンガーマネジメント ファシリテーター長谷川恵のブログ「めんめの日記」です

◽︎心と身体をリラックスさせたい。

◽︎身体を動かすことで効果的に怒りの体質改善を行いたい

◽︎楽しみながら怒りのコントロールを学びたい